もやし ビタミンCが風邪を予防 美肌づくりに役立つ

もやし 豆類・藻類
もやし

もやし 栄養と作用

本来 もやし とは、豆や米、そばの種子を発芽させたもの全般をいいます。

店頭で 「 もやし 」 として見かけるものには、 「 緑豆もやし 」 「 だいずもやし 」 「 ブラックマッペ 」 「 アルファルファ 」などがあります。

 

ビタミンCを含むため、かぜ予防が期待できます。体内でコラーゲンを形成するはたらきもあり、美肌づくりに役立ちます。

そのほか、微量ながらカルシウムやカリウム、鉄も含んでいます。

品種

だいずもやし
サイズ発芽させたもやし。大豆の持つたんばく質が豊富です。
アルファルファ
「ムラサキウマゴヤシ」という牧草を発芽させたもやし。「糸もやし」とも言います。

こんな食べ合わせがいい

血圧を下げるカリウムと、血管を強くするたんばく質を食べ合わせると、高血圧予防につながります。炒め物や、もやしあんかけ豆腐にしてもいいでしょう。
もやし ( カリウム ) + 豆腐 ( たんぱく質 ) は高血圧予防に働きます。

 

もやし の効果をさらにアップさせる食材はこちら。

もやし

もやし

コメント

  1. […] もやし ビタミンCが風邪を予防 美肌づくりに役立つ […]