豆類・藻類黒豆で生活習慣病を予防する 黒豆(くろまめ)は大豆の品種のひとつで、黒大豆ともいわれます。皮の色が黒いのはアントシアニンの色素で、黒豆の栄養成分は大豆とそれほど変わりません。女性ホルモンのバランスを整える働きがあるイソフラボンや、黒豆特有の成分である黒豆アントシアニンが豊富に含まれているという特徴があります。 2016.09.26豆類・藻類
豆類・藻類昆布のヨウ素が基礎代謝を高め成長を促す 昆布は海の恵みがギュッと凝縮された食材で、ミネラルがとても豊富に含まれています。なかでも、ヨウ素(ヨード)の含有量は、さまざまな食品の中でもトップレベルを誇ります。ヨードは甲状腺ホルモンをつくる材料です。 2016.07.11豆類・藻類