八酵麗茶 口コミ 血糖値 が下がって安定 入院回避できた 私の体験を紹介します。 血糖値 が 500mm/dl もあり、すぐに入院するように言われたけれど、 八酵麗茶 のおかげで 90mm/dl まで下がって安定し、入院を回避することができました。
八酵麗茶 口コミ 糖尿病の薬が減った
自覚症状は皆無で、いきなり糖尿病の診断
一昨年の春、友人と出かけていたとき急に足元がフラフラして、自分でも気づかないうちに体がクルッと回ってしまいました。驚いた友人に「あんた、何やってんの」といわれて、初めて我に返ったのです。
娘にすぐに迎えに来てもらって病院に行ったら、血糖値が 350mm/dl あって、いきなり糖尿病といわれました。足がフラつくまで自覚症状は一切なかったし、「えっ、まさか!」というのが本音でした。ところが、この病院には看護師をしている娘の友達がいて、娘がこっそり聞いたところ、実は私の血糖値は 500 mm/dl もあったらしいのです。それはもう大変な状態で、本人に話すと心配するからと、数値をわざと低めに言ったんですね。何はともあれ、その日に入院することになって、病院食と薬、インスリン注射の毎日が 2 ヶ月弱続きました。
退院後も薬とインスリン注射は続けましたが、家に戻ったんだから、今度は自分の力で糖尿病を治さなくちゃと考えました。そんなとき、近所の人に聞いて テンペ菌発酵の薬草茶 八酵麗茶 のことを知り、これは是が非でも試してみたい! と思いました。
順調に血糖値が下がり、薬も少しずつ減量できた
以来、朝起きたら一番に、テンペ菌発酵の薬草茶 八酵麗茶 を煮出すことが日課になりました。ヤカン 1 杯、 2 リットルの薬草茶をのどが渇いたときに、それこそお茶がわりにしてせっせと飲んだのです。普通においしいお茶だな、と思ったので、毎日無理なく飲めました。
6 月に退院してすぐに、 テンペ菌発酵の薬草茶 八酵麗茶 を飲みはじめて、「これはだいぶいいな」と実感するのに時間はかかりませんでした。お茶なので飲む苦労は全くなくむしろ、血糖が安定してきてからはさらにおいしく感じました。
血糖値は徐々にでも着実に下がってきて、インスリン注射を止めて、薬の量も次第に減らすことができたのです。おかげで、現在、病院でもらう薬の量は、退院直後の量よりも 4 分の 1 くらいに減りました。 3 度の食事の前に、 1 粒飲むだけでいいのです。
血圧も150 mm/Hg → 120 mm/Hg に下がる
八酵麗茶 を欠かさず飲んでいるおかげで、今の血糖値は 100 mm/dl くらいで、ときには 90 mm/dl のときもあります。
主治医は「もう、糖尿病の「と」の字もないですよ。大丈夫ですね。と言ってくれました。それでも油断はせず、ご飯は毎食 90 グラム、魚は 60 グラム、たまに食べる肉は 50 グラムと、食事の分量はきちんと計っています。そして、もちろんテンペ菌発酵の薬草茶を毎日愛飲。このお茶と出会わなかったら、これほどの朗報を得られることなく、いまだに血糖値で苦労していたかもしれません。
それに、薬草茶を飲んでからは、 140 ~ 150 mm/Hg だった血圧も 120 mm/Hg に下がって、ずっと安定しています。体重も 3 キロ減って 45 キロになって、体がとても軽いんです。だから大げさでなく、テンペ菌発酵の薬草茶 八酵麗茶 は死ぬまで手離せないいいものだ! と思っています。